ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

サステナブルなデニムの新たな挑戦 CONFECTが循環型カバーオールを発売

サステナブルな取り組み SDGsの取り組み
コラム&ニュース ニュース
リンクをコピー

リサイクルデニムのさらなる活用

リサイクルデニム
CONFECTのリサイクルデニム(提供:ネキスト)

メンズファッションブランド「CONFECT」が、新たなサステナブルファッションの試みとして、リサイクルデニムの裁断くずをさらに再利用したカバーオールジャケットを発売する。発売日は2025年2月7日。

デニムの循環をさらに推進

服作りの過程で生じる裁断くずの約30%は、これまで廃棄されることが一般的だった。しかし、この裁断くずにはリネンやコットンといった天然素材が含まれており、資源を有効活用する可能性が秘められている。CONFECTは「UpcycleLinoプロジェクト」として、これらの裁断くずをゴミにせず、新たな繊維や生地へと再生する取り組みを進めている。

このプロジェクトの一環として誕生したのが「UpcycleLinoデニム」であり、今回発売されるカバーオールでは、さらにこのデニムの裁断くずをリサイクルした素材が採用されている。

サステナブルな素材を用いた新作カバーオール

新作カバーオールには、リサイクルデニムを活用した2種類の素材が採用されている。

ひとつは、経糸にロープ染色によるインディゴ染めのコットン糸を使用し、緯糸にはリサイクルデニムから生まれた糸を織り込んだ10オンスの日本製デニムだ。リサイクル繊維特有の毛羽立ちがあり、ヴィンテージ感のある風合いが特徴となっている。

もうひとつは、経糸にリネン100%の糸を使用し、緯糸にリサイクルデニムから生まれた糸を織り込んだキャンバス生地。デニムよりも軽く、独特の青味やグレー味が混ざり合う、個性的な表情を持つファブリックとなっている。

商品詳細

  • UpcycleLinoデニムカバーオール
    • カラー:Indigo
    • サイズ:3,4
    • 価格:35,200円(税込)
  • UpcycleLinoデニム混キャンバスカバーオール
    • カラー:Top Grey
    • サイズ:3,4
    • 価格:37,400円(税込)

本商品はCONFECTの取り扱い店舗および公式オンラインショップで販売される。

CONFECTのものづくり

CONFECTは「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトに、国内生産にこだわったメンズファッションブランドだ。リネンを中心とした天然素材を用い、着心地や素材感を重視しながら、日本の職人技術を活かした服作りを行っている。多くの商品は昭和25年創業の国内自社工場で縫製されており、着るほどに体になじむ独自の魅力を持つ。

今回のカバーオールも、従来のデニム廃棄の課題に向き合い、持続可能なものづくりを模索する中で誕生した。サステナブルなファッションがますます注目を集める中、CONFECTの新たな試みがどのように市場に受け入れられるか、今後の展開が注目される。

Tags

関連記事

タグ