ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

株式会社茂呂製作所

https://moross.co.jp/

〒407-0001 山梨県韮崎市藤井町駒井3169

0551-23-3366

茂呂製作所は苦難を乗り越えさせてくれる会社

ステークホルダーVOICE 社員・家族
リンクをコピー
akiyama_moro

年間を通して、茂呂製作所の社員さんの成長を追っていく企画。その第三回!
サービス部で働く、秋山さんは仕事を通してのどのように成長してきたのかを伺いました。

秋山さんの過去の記事は下記からもご覧になれます。

第一回|茂呂製作所は、自分の知らない分野に挑戦できる場所

第二回|茂呂製作所の全員に対して感謝を伝えたい

あくなき挑戦!「とにかく、やることっす!」否応なしに広がるキャパシティ

-先日、荻野製作所との座談会に参加されました。いかがでしたか?

業種の異なる方々とお話できて面白かったです。
自社の機械修理も自身でされているという話などを伺って、いろいろなご苦労も垣間見えました。

また、吉田さんがリーダーのような存在として皆さんを引っ張っていかれている様子が見えて、私自身、そういうことができるようなれたらいいのかな、と思いました。

皆が分からないところを教えたり、機械トラブルに率先して対応したり。そういったスキルを引き継いでいけるといいですよね。

―秋山さんならできるでしょう。今度はリアルで他者と交流できる機会を設けたいと思います。そのときは、等身大のリアルな悩みなども共有してみてください。さて、最近お仕事や日常で何か変化はありましたか?

1人で仕事をする機会が増えるにつれ、仕事量も増えてきました。増えてきた仕事量をこなすには、優先順位をつけることが不可欠です。

まずは納期を把握して、納期内に納めるにはどのような順序で複数の仕事をこなすべきか。その見極めが課題になっています。

例えば部品の注文を要する案件では、部品を注文してからどのくらいの日数で届くのかを踏まえて他の案件との優先順位を決める必要があります。

日数がかかるときは、「部品が来るまでに他の案件を先に終わらせてしまおう」と判断しなくてはなりません。

-現時点の課題と解決策は、秋山さんご自身が既に分かっている印象ですね。

聞かないと分からないことも沢山ありますよ。専門分野以外の案件は、その分時間がかかりますし。

部品購入に際しても、自分の分野ならすぐに分かりますが、それ以外だとまず「その部品、何?」というところからスタートです。部品購入から取り付けまで、時間がかかるんですよ。

とはいえ、この課題を克服するには経験するしか方法はない。今は本当に、経験を積まない限り成長にはつながらないと思っています。

-課題とはいえ、ポジティブな課題ですよね。視野が広がり、余裕が出てきて、多くの仕事をこなせるようになってきたからこそ、直面する課題ですから。

結構いっぱいいっぱいですけどね(笑)。

-前回、1年間の目標「機械関係、電気関係を問わず、お客さん対応を的確にできるようになる」までの到達度は「40点」とおっしゃっていました。現在は何点になりましたか?

そうですね。できることが増えてきた一方で、こなせる量が増えたかと言うと課題にぶち当たっているので……60点くらいですかね。あー、55くらいかも。

-お、15点アップ!上がったという自覚が持てるのなら、きっとこの間、良い時間を過ごしてこられたんだろうと思います。では、残り45点を満たすためには何を心がけていきますか?

もうとにかく、やることっす。

経験しないと分からないことだらけなので、とにかく経験することが、いちばん成長につながるんだと思っています。

私に専属で依頼してくださるお客様が数社いらっしゃって、それだけで今一杯いっぱいな状態なのですが、本当はもっとキャパシティを広げて、自主的に「俺、行きます!」と積極的に仕事を受けることもできるはずです。

現在も上司から「こういう仕事が入ったんだけど、秋山行ける?」というお話があれば、 タイミング次第では「いけます」とお受けしているつもりです。

今後もとにかく、場数を踏むことですね。

-そうですね。頑張ってください!では今、あなたにとって茂呂製作所はどんな存在ですか?

いい意味で、苦難を乗り越えさせてくれる会社です。

成長をしていくために、すごい苦難があるんですよ(笑)。だから精神的にものすごく鍛えられている気がします。

「もう限界だよ」と思ったところにさらに詰め込むことで、自分のキャパシティが否応なしに広がっていくんです。

-たしかに、仕事ってそのプロセスを経ないと力はついていきませんよね。秋山さんの成長が楽しみです。それでは、あなたが今「ありがとう」を伝えたい相手は誰ですか?

いつも色々と相談にのっていただいている会社の方々に感謝を伝えたいです。上司の渡邉さんや今村さんには、同じ部屋で仕事をしている中でいつも話を聞いていただいています。

それから家族にも「ありがとう」を伝えたい。

苦難を乗り越えようとすると、私自身がやっぱり荒れるんですよ。「いっぱいいっぱいだー!」となったとき、妻にいつも支えてもらっています。「こういうことがあって大変だったんだよ」という話を聞いてもらえるだけでも、大きな支えになっています。

-素敵なお話ですね。お子さんはいくつになられたんでしたっけ?

今もう3歳になりました。

-3歳だと会話もできるようになってきて、可愛さが高まってく時期ですね。

すごい喋りますよ。結構やかましいっす(笑)

-にぎやかそうですね(笑)。本日お話を聞いていて、キャパシティを広げざるを得ない仕事の取り組み方をしている時期って、本当に大変だろうなと感じました。でも確実に、その経験が未来の秋山さんを作りますし、日々、他社ではできないような難しい仕事にチャレンジされているのだと思います。その点はもう、胸を張ってください。

そうですね。ここが自分にとっての頑張りどころだと思います。

-ぜひ頑張ってください。本日はありがとうございました!

Tags

ライター:

1985年生まれ。米国の大学で政治哲学を学び、帰国後大学院で法律を学ぶ。裁判所勤務を経て酒類担当記者に転身。酒蔵や醸造機器メーカーの現場取材、トップインタビューの機会に恵まれる。老舗企業の取り組みや地域貢献、製造業における女性活躍の現状について知り、気候危機、ジェンダー、地方の活力創出といった分野への関心を深める。企業の「想い」と人の「語り」の発信が、よりよい社会の推進力になると信じて、執筆を続けている。

関連記事

タグ

381