「サステナビリティレポートを作成するときに参考になるものがわからない」
「評価されているサステナビリティレポートはどのようなものかな?」
本記事では、このような疑問や悩みにお答えします。
さまざまな企業がサステナビリティレポートを発行するようになり、その中から自社の参考になるサステナビリティレポートを探し出すのは至難の業です。
その際に手がかりとなるのが、サステナビリティ活動が評価されている企業のサステナビリティレポートです。
・高評価を得るための参考となるガイドラインは何か
・自社のレポート構成で取り入れられそうな要素はないか
・同業他社と差別化するにはどのような事例を取り上げるべきか
など、多くのヒントになる情報が隠されています。
本記事では、サステナビリティコミュニケーション協会が発表したサステナビリティサイトアワード2024に選ばれた企業から、20社をまとめて紹介します。
重要なポイントを抑え、自社のサステナビリティレポート作成に活かしましょう。
ランキング上位のサステナビリティレポート20選
サステナビリティ活動を積極的に行っている姿をアピールするにあたって、サステナビリティレポートは重要なものです。
高く評価されている他企業のサステナビリティレポートを参考にして、どの点が優れていると評価されているのか確認しましょう。
1.<最優秀賞獲得>大和ハウス
発行月 | 7月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・国際統合報告フレームワーク ・環境報告ガイドライン ・価値協創ガイダンス |
第三者評価 | 有 |
構成 | 編集方針 ↓ 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ ESG実績報告 ↓ <その他> ・外部評価 ・データ集 |
大和ハウスのサステナビリティレポート2023は、サステナビリティサイトアワード2024にて最優秀賞を獲得。最も重要な課題として「脱炭素化(カーボンニュートラル)」を掲げています。
2030年までの中間目標を含む、創業100周年にあたる2055年で叶えたい将来の夢についても語られています。
分野ごとの活動記録を報告する実践報告では、トップページで主な数値を提示した後で詳細な取り組みを解説する形を取っており、年度内に何が改善した点か一瞬で理解しやすいです。
日本語版と英語版の2種類が用意されており、国際市場を意識していることも伺えます。
2.<最優秀賞獲得>TDK
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード |
第三者評価 | 有 |
構成 | 編集方針 ↓ 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ CPSOメッセージ ↓ <実績報告> ・サステナビリティ経営 ・環境 ・社会 ・ガバナンスの分野で紹介 ↓ 参考ガイドラインとの対照表・検索表 |
TDKのサステナビリティレポートも、サステナビリティサイトアワード2024にて最優秀賞を獲得したものです。
「これで分かる!TDKのサステナビリティ」という、目標・取り組み・達成した貢献が3ページでまとめられたものがあり、カラフルなデザインとデータで分かりやすく表現されています。
3.ファミリーマート
発行月 | 7月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・最終報告書気候関連財務情報開示タスクフォースの勧告(TCFD) ・環境報告ガイドライン |
第三者評価 | 有 |
構成 | <概要> ・目次 ・企業トップメッセージ など ↓ サステナビリティに関する取り組み ↓ サステナビリティマネジメント ↓ <重要課題への実績報告> ・環境 ・地域活性化 ・サプライチェーン など ↓ サステナビリティを支える基盤 ↓ <その他> ・編集方針 ・データ集 など |
「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を掲げるファミリーマートグループは、サステナビリティサイトのPDF版としてサステナビリティレポートを作成しています。
名称は変わっていますが、2000年より環境に関する活動報告を行っており、長い歴史を通して取り組んできたことがわかります。
4.旭化成
発行月 | 10月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード ・ISO26000 ・環境報告ガイドライン |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 編集方針 ↓ 企業トップメッセージ ↓ <サステナビリティの基本> ・方針 ・サステナビリティマネジメント ↓ ESG実績報告 ↓ <その他> ・ESGデータ ・社外評価 ・参考ガイドラインとの対照表 など |
旭化成は、サステナビリティレポートのテーマとして、「Care for People, Care for Earth」を掲げています。
シンプルなデザインながら、図解や写真を交えて、持続的な社会の実現を目指す取り組みが紹介されています。
5.ダイセル
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・国際統合報告フレームワーク ・環境報告ガイドライン ・価値協創のための総合的開示 ・対話ガイダンス |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ 基本理念 ↓ サステナビリティマネジメント ↓ マテリアリティ ↓ ESG実績報告 ↓ <その他> ・編集方針 ・外部評価 ・データ集 ・参考ガイドラインとの索引 など |
化学メーカーのダイセルでは、サステナビリティサイトのPDF版をサステナビリティレポートとして発行しています。
各章の最初に「基本的な考え方」を掲載しており、企業方針を理解したうえで取り組みを読み進められます。
6.ニッスイ
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード ・気候関連財務情報開示タスクフォース |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 編集方針 ↓ 企業トップメッセージ ↓ <サステナビリティ> ・推進体制 ・マテリアリティ ↓ 目標と実績 ↓ ESG実績報告 ↓ <ライブラリー> ・ESGデータ ・スタンダード対照表 ・外部評価 など |
ニッスイのサステナビリティレポートには、目標と実績を1枚で紹介するページがあり、次年度目標と2030年までの目標、現在の達成度合いがひと目でわかります。
環境分野の紹介では、気候変動の進み具合に合わせた2つのシナリオにおいて対策を提示するなど、細部まで練られていることが理解できるでしょう。
7.不二製油
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | GRIスタンダード |
第三者評価 | 有 |
構成 | <概要> ・編集方針 ・企業トップメッセージ など ↓ <実績報告> ・資源の調達 ・労働安全 ・ダイバーシティ ・リスクマネジメント などの分野で紹介 ↓ 社会からの評価 |
大半のテーマが「事業活動との関わり→考え方→推進体制→目標・実績→将来の取り組み→具体的な取り組み」という流れで紹介されています。
細かい分野で詳細に説明したいと考えているのであれば参考になるでしょう。
8.ソフトバンク
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・国際統合報告フレームワーク ・OECD多国籍企業ガイドライン |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ ESG索引 ↓ ESG最高責任者メッセージ ↓ サステナビリティの基本 ↓ マテリアリティと実績報告 ↓ <事業を支える取り組み> ・外部評価 ・会社概要 など |
ソフトバンクでは、「ESG索引」という、環境・社会・ガバナンスのデータがそれぞれどこにあるのかがわかるESG情報専用の索引を用意しています。
作成することで、ESGに関するものだけ知りたいユーザーにピンポイントで情報が届けられるでしょう。
9.三菱地所
発行月 | 8月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード ・ISO26000 ・環境報告ガイドライン |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 編集方針 ↓ 企業トップメッセージ ↓ サステナビリティ経営 ↓ 重要テーマ ↓ ESG実績報告 ↓ 参考ガイドラインとの対照表 |
三菱地所グループでは、2050年に向けたスローガンを実行するため、具体的なテーマとアクションを「Sustainable Development Goals 2030」で定めています。
環境・多様性・イノベーション・レジリエンスの4つで重要課題を設定し、それぞれを達成するために行った取り組みが紹介されています。
10.TOPPAN
発行月 | 10月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・環境報告ガイドライン ・気候関連財務情報開示タスクフォース |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ <イントロダクション> ・編集方針 ・ブランドメッセージ など ↓ <マネジメント> ・企業トップメッセージ ・サステナビリティの考え方 など ↓ ESGの実績報告 ↓ <評価・関連情報> ・社会からの評価 ・参考ガイドラインとの対照表 など |
TOPPANでは、ESGの取り組みを紹介する際に、S(社会)から説明を始めています。環境を先に解説する企業が多い中、その分野を重視していることが伝わります。
各テーマの下に「考え方」「制度」「活動実績・データ」といったジャンルが書かれており、何について述べられているのかが理解しやすいでしょう。
11.住友林業
発行月 | 6月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・環境報告ガイドライン |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 企業トップコミットメント ↓ サステナビリティ経営 ↓ 事業とESGの取り組み ↓ ESGの実績報告 ↓ <その他> ・外部評価 ・参考ガイドラインとの対照表 ・編集方針 など |
住友林業では、詳細な説明に入る前に大まかな内容を解説するページが用意されています。
そのテーマの最初に来年度の目標と作成年度の実績が比較されており、概要を理解したうえで読み進められる仕様に作成されています。
12.野村不動産
発行月 | 9月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード ・ISO26000 ・環境報告ガイドライン2018年版 |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ サステナビリティ委員長メッセージ ↓ サステナビリティの基本情報 ↓ 年度に開始した重要なプロジェクト ↓ マテリアリティ ↓ サステナビリティ活動の実績報告 ↓ <ESG投資家へのデータ> ・外部評価 ・データ集 ・参考ガイドラインとの対照表 など ↓ 編集方針 |
野村不動産グループは、2050年にありたい姿として「Earth Prideー地球を、つなぐー」を掲げています。
ESGに関する情報を解説する前に、2023年度に開始した重要プロジェクトや特集のページが組まれており、ステークホルダーに対して注目してほしい想いが伝わります。
13.日本ハム
発行月 | 9月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード |
第三者評価 | 有 |
構成 | プロローグ ↓ 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ 特集 ↓ <マテリアリティ> ・施策 ・指標 ・進捗 ・活動報告 など ↓ <実績報告> ・サステナビリティ経営 ・環境 ・社会 ・ガバナンスの分野で紹介 ↓ ・外部評価 ・データ集 ・参考ガイドラインとの対照表 |
ニッポンハムは、2030年に向けたビジョンとして「たんぱく質を、もっと自由に」を掲げています。
約30ページと簡潔にまとめつつも、たんぱく質を重視していることが伝わる取り組みが取り上げられています。
14.かんぽ生命
発行月 | 12月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダードなど |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ <サステナビリティの概要> ・考え方 ・マテリアリティなど ↓ <ESGの取り組み> ・実績報告 ・データ集 ・社外からの評価 |
生命保険を提供するかんぽ生命は、2021年〜2025年の中長期計画における取り組みを中心に伝えています。
取り組みの詳細についてはホームページ内で解説するなど、レポート内では説明を簡潔に終わらせる工夫がなされています。
15.日本化薬
発行月 | 7月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・SASBスタンダード ・ISO26000 ・環境会計ガイドライン2005年版 ・TCFD提言 |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ サステナビリティマネジメント ↓ 事業を通したイノベーション ↓ <ESGの実績報告> ・環境 ・社会 ・ガバナンスの分野で紹介 ↓ <その他> ・データ集 ・編集方針 など |
日本化薬のサステナビリティレポートでは、取り組みに関する説明をする前に、該当するSDGsの項目やトピックス、達成度合いなどを簡単に紹介しています。
そのため、ある程度概要を理解したうえで具体的な取り組みやデータを確認できるため、パッと読みたい人にもしっかり読み込みたい人にも優しいでしょう。
16.三越伊勢丹
発行月 | 11月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・価値協創ガイダンス ・TCFD最終報告書 |
第三者評価 | 有 |
構成 | イントロダクション ↓ <企業ビジョン> ・企業トップメッセージ ・編集方針 ・サステナビリティの方針について など ↓ 重点取り組み ↓ 具体的な重点取り組み ・人 ・地域 ・従業員満足度向上 などの分野で紹介 ↓ ガバナンスについて |
三越伊勢丹グループでは、ステークホルダーに対して持続的な成長を続けていくための姿勢と活動を網羅的に伝える資料としてサステナビリティレポートを作成しています。
写真やイラスト、データをバランスよく活用し、幅広くさまざまな情報を伝える資料となっています。
17.J.フロントリテイリング
発行月 | 10月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・価値協創ガイダンス ・TCFD最終報告書 ・SASBスタンダード |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ <概要> ・企業トップメッセージ ・サステナビリティ活動の歴史 など ↓ <実績報告> ・環境 ・社会 ・ガバナンスを含むその他 の分野で紹介 ↓ ・外部評価 ・データ集 |
大丸や松坂屋などの百貨店事業をはじめ、SC事業などを行うJ.フロンティアリテイリング。
サステナビリティレポートは、統合報告書を補完するものとして発行されています。
約50ページという簡潔な資料でありながら、写真と文章を織り交ぜてサステナビリティに対する取り組みを紹介しています。
18.オリエンタルランド
発行月 | 10月 |
参考ガイドライン | 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD) |
第三者評価 | 記載なし |
構成 | 目次 ↓ 企業トップメッセージ ↓ 今後の目標 ↓ ESG関連の企業のマテリアリティ(重要課題) ↓ <実績報告> ・環境 ・社会 ・ガバナンス の分野で紹介 ↓ ・社外からの評価 ・編集方針 |
オリエンタルランドのサステナビリティレポートは、サステナビリティに関する「方針・規定」「体制」「データ」「活動・パフォーマンス」について網羅的に解説する資料です。
編集方針において、統合報告書などの資料との違いが書かれており、資料の棲み分けや必要性に悩んでいる方には参考になるでしょう。
19.コクヨ
発行月 | 5月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ↓ <活動方針・概要> 企業トップメッセージ など ↓ 企業のマテリアリティ(重要課題) ↓ <実績報告> ・環境 ・社会 ・ガバナンス の分野で紹介 ↓ データ集 ↓ ガイドライン ↓ <その他> ・ステークホルダーとの向き合い方 ・社外評価 ・編集方針 |
コクヨでは、2022年から統合報告書においてサステナビリティ活動を報告し始めました。
それまでは、1999年から2003年まで「環境報告書」、2004年から2021年まで「CSR報告書」と、時代に合わせて形を変えています。
過去に環境報告書やCSR報告書を発行し、今後はサステナビリティレポートで報告していきたいと考えている企業の方であれば、「どのように差別化を図ればいいか」というアイデアを得られるかもしれません。
20.NEC
発行月 | 9月 |
参考ガイドライン | ・GRIスタンダード ・ISO26000 ・SASBスタンダード ・国連グローバル ・コンパクト ・価値協創ガイダンス |
第三者評価 | 有 |
構成 | 目次 ・情報開示方針 ↓ <実績報告> ・サステナビリティ経営 ・環境 ・社会 ・ガバナンス の順で解説 ↓ 付表・データ集 |
NECでは、2018年〜2022年までの5年間、サステナビリティに関する取り組みに関することを報告する資料として「サステナビリティレポート」を発行していました。
しかし、2023年よりESGの分野に特化した取り組みを明確にアピールするために「ESGデータブック」と名称を改めています。
サステナビリティサイトでは、社長メッセージ・図解を用いた解説などのコンテンツが追記されており、棲み分けがされています。すでに自社サイトを持っている企業であれば、参考になるでしょう。
サステナビリティレポートの作成支援サービスについて
上記20社のサステナビリティレポートを見る通り、企業によって構成などが異なります。「縦向き・横向きのどちらにするのか」「どういった順番で伝えるのか」など、作成するうえで悩みはつきません。
そのため、どのような形でステークホルダーにサステナビリティ活動を報告することが適切なのか分かりにくいでしょう。
弊社では、お客様に代わりサステナビリティレポートを作成するサービスを提供しています。
作成のみに限らず、メディアでのPRも可能です。「情報発信に自信がない」「企業としての認知度に不安がある」といった場合でも安心して依頼いただけます。
まとめ
本記事では、サステナビリティ活動が評価されている企業のサステナビリティレポートを紹介しました。
自社のサステナビリティに関する取り組みをしっかりと伝えるためにも、他社のサステナビリティレポートの良い点を取り入れて、魅力的なものにしましょう。
cokiは、法人を主体に、関わる人、組織、社会、地球といったステークホルダーとのつながりの関係を詳らかにし、エンゲージメントを高め、サステナブル社会への適合を伴走支援するWEBサービスです。
サステナブル社会を実現するために、事業活動に取り組む企業を応援しています。
SDGsやESGで取り上げてほしいテーマや企業がありましたら、気軽にお問い合わせください。