ワールドスキャンプロジェクトは産業用自動化機器メーカーとして、これからの産業や生活にとって重要となるロボットやドローン、その他関連製品を設計・開発する事業を日米で展開しています。また、自社開発のドローンや3Dスキャンロボットを使って遺跡や自然環境の調査解析とデジタルアーカイブを行っており、それらのデータを活用したICT教育・SDGs教育用のアプリ開発にも取り組んでいます。
DIGITAL ARCHIVE-デジタルアーカイブ―
World scan is “the Memory of the Earth”.
途方もない年月を積み重ね形成された山脈・河川といった自然環境や、人類の英知の結晶ともいえる歴史上の文化財及び建造物。
これらは国境や人種、時間を超えて後世に伝えていくべき人類共通の資産です。
しかしながら、風や雨などの自然気象や地震や火事、紛争などの災害等、あらゆる要因により損傷して劣化していくことは避けられません。いかにして現在の姿を未来に伝えていくか、またこれ以上の損傷を避けるにはどうしたらよいでしょうか。
ワールドスキャンプロジェクトは、ドローン技術と3次元立体データ化技術を使って、エジプトのピラミッドや神殿、ペルーの遺跡、スペインのサグラダファミリア、サイパンの戦車や零戦など、今もなお朽ち続けている世界遺産や遺跡を歴史上の真の姿に近い形に3次元立体データで再現し、それらのデータをデジタル保管することで、よりリアルで正確な形を未来社会へと残していくプロジェクトです。
3Dスキャンした画像・映像は、時間や場所といった制約を超える資料「デジタルアーカイブ」として記録・保存されます。デジタル化されることによって広く世界に公開することが可能になるため、未だ解明されていない世界の謎の追究や、先人たちが残した文化的財産を教材として学習へ活用することができます。
またVRとして活用することにより、今は見ることができなくなってしまった過去の失われた世界を現在に蘇らせることもできます。
ワールドスキャンは、「地球の記憶」
ワールドスキャンプロジェクトでは考古学者Giza 3D Surveyの調査リーダー・名古屋大学高等研究院の河江肖剰准教授と協力し、世界で初めてピラミッドを含むエジプトのほぼすべての遺跡のドローン撮影と3Dスキャンを実施して以来、世界各地の歴史的建造物や自然の姿をドローンによる3Dスキャン技術を用いてデジタルアーカイブ化する活動を行っています。これにより、世界中の貴重な遺跡や自然のデータにだれでも気軽にアクセスできるようになります。
水中3Dスキャンロボット ―天叢雲剣「MURAKUMO」―
またWSPでは世界中を股にかける水中考古学者の山舩晃太郎さんと共に水中ドローンを活用した海洋生物調査や水中考古学、自然環境調査などを行っています。WSPの調査結果を活用し、教育分野への貢献はもとより、環境保護に対する広報活動を展開しています。
地球上の海は71%を占めていますが、まだそのわずかしか調査されていません。
WSPはまだ解明されていない海の調査や遺跡の発見に乗り出します。
W.S.Pが開発した水中3Dスキャンロボット「天叢雲剣(MURAKUMO)」によって作成されたフォトグラメトリ3Dモデルは精密で、海底の地形から環境に関わる情報まで習得が可能です。数キロ~数10キロにわたる範囲の3Dモデル作成も可能です。
海底ケーブル調査・沈船調査・洋上風力発電所施工前査定など、産業上において様々な用途に利用可能なロボットです。
世界最高レベルの精度!水中ドローンによる沈没船の3Dスキャン
2020年9月、水中ドローンシステム「天叢雲剣(MURAKUMO)」を使い、沈没船「蕨」の3Dモデル化に成功しました。
ムラクモを使うことにより、世界で初めてミリ精度の3Dモデルの作成が可能となりました。
世界最大規模!海底地形の3Dスキャン
2021年4月初旬、沖縄県与那国町新川鼻付近60m×300mの海底地形で行いました。
与那国の世界的に有名なダイビングスポットでもある海底地形を水中ドローンシステム「天叢雲剣(MURAKUMO)」を使い、世界で初めて3Dモデル化に成功しました。水中ドローンによる3Dスキャンでは世界最大級の規模となります。
【企業概要】
株式会社ワールドスキャンプロジェクト
CEO 上瀧 良平
設立:2020年1月22日
所在地:東京都新宿区西早稲田2-18-23 スカイエスタ西早稲田 2F
事業内容:ロボット、ドローン、Web3インフラ、汎用IoT端末、その他関連製品の研究開発・設計・製造・販売・輸出
https://world-scan-project.com