
一般社団法人ESG情報開示研究会
https://edsg.org/東京都千代田区丸の内1-6-6
ESGを取り巻く世界が今、大きく変容しようとしている。 2021年11月、IFRS(国際財務報告基準)はCOP26においてISSB(国際サステナビリティ基準審議会)の設立を発表。ESG情報開示の事実上のスタンダードとして打ち出された。近い将来、グローバル企業だけでなく、中小・ベンチャー企業もESG準拠が必須になるだろう。来るべき時へ、その潮流を捉えつつ、足下の準備が求められる。一般社団法人ESG情報開示研究会 共同代表理事 増田典生氏(株式会社日立製作所 サステナビリティ推進本部主管)の言葉には日本企業がESGの潮流をキャッチアップするための道標が示されている。
一般社団法人ESG情報開示研究会
ESGを取り巻く世界が今、大きく変容しようとしている。 2021年11月、IFRS(国際財務報告基準)はCOP26においてISSB(国際サステナビリティ基準審議会)の設立を発表。ESG情報開示の事実上のスタンダードとして打ち出された。近い将来、グローバル企業だけでなく、中小・ベンチャー企業もESG準拠が必須になるだろう。来るべき時へ、その潮流を捉えつつ、足下の準備が求められる。一般社団法人ESG情報開示研究会 共同代表理事 増田典生氏(株式会社日立製作所 サステナビリティ推進本部主管)の言葉には日本企業がESGの潮流をキャッチアップするための道標が示されている。
一般社団法人ESG情報開示研究会
名称 | 一般社団法人ESG情報開示研究会 |
---|---|
代表者名 | 共同代表理事 増田典生 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-6 |
URL | https://edsg.org/ |
ライター:
1980年千葉県生まれ 筑波大学大学院博士課程中退(台湾留学経験有り)。専門は中国近代政治外交史。その他、F1、アイドル、プロレス、ガンダムなどのジャンルに幅広く執筆。特にガンダムに関しては『機動戦士Vガンダム』blu-ray Box封入ブックレットのキャラクター・メカニック設定解説を執筆(藤津亮太氏と共著)。