ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

レゲエアーティストDOZAN11(三木道山)が日本上げエコシステム具現化へ DOZAN PARTNERS始動

コラム&ニュース ニュース
リンクをコピー

大阪に新会社設立 文化と産業の融合で西日本から未来を描く

株式会社DOZAN PARTNERSのロゴ及び共同創業者
株式会社DOZAN PARTNERSのロゴ及び共同創業者(提供:DOZAN PARTNERS)

レゲエアーティストのDOZAN11(ドザンイレブン、別名:三木道三)氏が、産業支援と文化融合を掲げた新会社「株式会社DOZAN PARTNERS(ドザンパートナーズ)」を2025年7月1日に設立した。

同社は大阪市に本拠を置き、代表取締役兼CEOにはフォースタートアップス株式会社創業メンバーの泉友詞氏が就任。DOZAN11氏は取締役会長を務める。今後は関西・西日本地域を中心に、研究開発型スタートアップと文化芸術の融合を目指す「日本上げ」活動を本格化させる。

 

経済と文化の“異種交配”で日本を強く

DOZAN11氏は、自身の代表曲『JAPAN一番』に込めた思いを引き継ぎ、「経済と文化の融合による新しいエコシステム」を構想。伝統文化の担い手ではなく、海外由来の音楽文化で生きてきた自身だからこそ可能な、日本の“らしさ”を武器とする活動に挑む。

DOZAN11
取締役会長/Co-founder DOZAN11( 提供:DOZAN PARTNERS)

その実現に向けては、経済産業省や大阪商工会議所等とも連携実績のある泉氏を筆頭に、IT業界出身でスマレジ創業者の山本博士氏(2025年8月1日より社外取締役就任予定)、料理家・ライフスタイルプロデューサーの杉山絵美氏(顧問)を迎え、文理横断型の陣容を敷いた。

 

泉氏は、「関西・東海・中四国・九州・沖縄といった地域に根ざした研究開発型産業と、文化芸術を融合させる“日本らしい価値創出”が目的」だと説明。泉氏のもとにはスタートアップ支援や政策立案に携わってきた経験と人脈があり、DOZAN11氏が持つ表現文化のネットワークと結びつくことで、異なるレイヤーが交差する独自の支援プラットフォームを創出する狙いだ。

ファンド組成も視野に、西日本から世界へ

 

当面のターゲットエリアは西日本で、関西・東海地域の産学官金連携に文化芸術の要素を融合するプロジェクトを推進する。ゆくゆくは理念に共鳴するスタートアップへの投資を視野にファンド設立も検討しており、DOZAN11氏は「一世一代の大仕事」と語る。

企業としてのミッションは「DOZANスタイルで描く、新しい日本の未来」、ビジョンは「日本上げ文化の共創」。経済合理性と文化的価値の共鳴によって、外資主導や中央集権的な成長モデルに対抗しうる、地域発のエコシステム構築をめざす。

 

創業メンバーの横顔

  • DOZAN11(取締役会長/共同創業者)
    レゲエアーティストとして「JAPAN一番」でデビュー。日本文化への強い思いと、グローバル音楽カルチャーで培った経験をもとに、文化と経済の橋渡しを担う。
  • 泉友詞(代表取締役CEO/共同創業者)
    フォースタートアップス創業期より携わり、政府のスタートアップ支援政策とも連携。大阪産業局、徳島県など複数地域での産業育成を主導してきた。堺市出身。
  • 山本博士氏(社外取締役/共同創業者・8月1日着任予定)
    スマレジ創業者。音楽業界の挫折を経てITの道に進み、POSレジの革新を実現。2024年から取締役会長に就任。
  • 杉山絵美氏(顧問/共同創業者)
    英国仕込みの料理・花装飾技術をもとに、食・芸術・空間デザインを横断的にプロデュース。ディオール広報出身で、ドラマのモデルにもなった。文化勲章受章者を祖父に持ち、芸術一家の出身。

新会社DOZAN PARTNERSの概要

  • 社名:株式会社DOZAN PARTNERS
  • 設立:2025年7月1日
  • 代表者:泉 友詞(代表取締役社長CEO)
  • 所在地:大阪府大阪市角田町8-47 阪急グランドビル26階
  • 事業内容:成長産業/文化芸術/教育に関する支援事業
  • 公式サイトhttps://dozanpartners.jp/

新たな「日本らしさ」の共創を掲げるDOZAN PARTNERS。DOZAN11氏がレゲエのリズムから切り拓く未来像が、西日本からどのように広がっていくか、注目が集まる。

【この記事を読んだ人におすすめの記事】

Tags

ライター:

サステナブル情報を紹介するWEBメディアcokiの編集部です。主にニュースや解説記事などを担当するチームです。

関連記事

タグ