ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

上場している100年企業ランキング!長寿企業の経営理念から秘訣を学ぶ

コラム&ニュース コラム
リンクをコピー
tyoujyu_jyoujyou
canvaより

日本には、創業100年を超える企業が3万社以上もあります。その数は世界と比較しても圧倒的に多く「長寿企業⼤国」といわれるほどです。

近年、新型コロナウイルスの流行が影響して経営難に陥る企業も少なくないなか、世代を超えて成長し続ける⻑寿企業には、どのような経営理念や特徴があるのでしょうか。

この記事では、なぜ日本が「長寿企業大国」といわれるのかをお伝えするとともに、長く経営を続けられる企業の共通点を解説します。

また、時代の変化に応じて成長してきた上場している100年企業を、ランキング形式で紹介していきます。

100年企業とは?

tyoujyu_jyoujyou2
Pixabayより

100年企業とは、創業してから100年以上経営が続いている企業です。

競争の激しいビジネス社会のなかで、さまざまな困難に対応してきた100年企業は、社会における確固たる信頼と安定を築いてきた特別な企業といえるでしょう。

では、なぜ日本は「長寿企業大国」といわれ、100年以上も経営が続く企業が多いのでしょうか。

日本は長寿企業ランキング世界1位

日経BPコンサルティング・周年事業ラボの2022年の調査によると、創業年数が100年以上の企業数は日本が世界1位という結果でした。その数は3万7085社にものぼり、世界の100年企業総数の50.1%を占めます。

日本に長寿企業が多い理由

世界の100年企業のなかでも日本の企業が半数を占めるのは、どのような理由があるのでしょうか。

日本は、長い歴史のなかで戦争や不況など多くの困難を経験しました。しかし、他国による侵略や植民地化がなかった点が理由の1つとして挙げられます。

次に、先祖代々家業を引き継ぎ、家族経営・親族経営が伝統的に根付いてきた点が挙げられます。

血縁関係はなくても「婿」や「養子」を迎え入れたファミリービジネスを確立し、大きな成長を遂げた企業は少なくありません。

短期的な利益を追い求めるのではなく、身の丈に合った堅実な経営をする気質もあります。
これらの日本的ともいえる経営風土が、長寿企業を生み出した要因といえるでしょう。

100年企業の共通点

tyoujyu_jyoujyou3
Pixabayより

長期に渡り経営を続けてきた企業は、日本的な経営風土以外にも共通点があります。その共通点とは、売り手、買い手、世間を大切にする「三方よし」の精神です。

「三方よし」とは、江戸時代に活躍した近江商人が大切にしてきた精神で、多くの長寿企業の経営理念の根幹となっています。

ここでは、創業100年を超えて活躍し続けている企業の「三方よし」に基づく共通点はどのようなものかを探っていきます。

① 売り手よし | 社員を大切にしやりがいのある仕事をしてもらう

「売り手よし」とは、商品やサービスを提供する企業が十分な利益を出すことです。経営を持続させるためには、社員が会社に愛着を持ち長く働ける環境が整っていなければなりません。

そのためには、社員一人ひとりの考えやアイデアを尊重する評価制度が整っていたり、ライフスタイルの変化に合わせた働き方を取り入れたりする必要があるでしょう。

② 買い手よし | 顧客に良い商品を提供して満足してもらう

「買い手よし」とは、企業の利益ばかりを追及するのではなく、顧客に喜んでもらう商品を提供することです。

時代が変われば顧客のニーズが変わるのは当然です。ニーズに合わせて常に柔軟に対応し、商品やサービスを改善し続ける姿勢を持ち続けているのが長寿企業の共通点といえるでしょう。

③ 世間よし | 社会や地域のために貢献する

社会や地域のために貢献する「世間よし」も重要視しているのが長寿企業の共通点です。企業は、社会や地域に愛されて必要とされる存在でなければ長く経営は続けられません。

長寿企業の多くは、地域への感謝、さらに自然や地球への感謝が取り組みに現れています。
2030年までに達成すべき持続可能な開発目標として「SDGs」が国連サミットで採択されました。

そのなかで環境への配慮が強く求められる今、企業が社会的な信頼を高めるためには環境に対する責任を持たなければなりません。

上場している100年企業ランキング!

tyoujyu_jyoujyou4
Pixabayより

前述の通り、日本国内には創業100年を超える企業が3万社以上もあります。

ここでは、そのなかでも上場している100年企業を創業順にランキングすると同時に、それぞれの企業の経営理念やサステナビリティの取り組みもあわせて紹介します。

5位 ユアサ商事株式会社 創業1666年

tyoujyu_jyoujyou_yuasa
ユアサ商事株式会社のHP スクリーンショット

住所:東京都千代田区神田美土代町7
主な事業内容:工場設備、住環境、建材、建設機械をコア事業とする複合専門商社
資本金:206億4,400 万円

ユアサ商事株式会社は、モノづくり、くらしづくり、まちづくりに不可欠な商品やシステムの販売が強みの会社です。

今まで培ってきたユアサ商事株式会社の経営基盤をさらに進化させるために「サステナビリティ宣言」を策定して持続的な社会の構築に貢献しています。

「サステナビリティ宣言」については以下のリンクからご確認ください。

4位 小津産業株式会社 創業1653年

tyoujyu_jyoujyou_ozusanngyou
小津産業株式会社のHP スクリーンショット

住所:東京都中央区日本橋本町3-6-2(小津本館ビル)
主な事業内容:不織布、洋紙・紙製品などの国内販売・加工、輸出入
資本金:13億2,221万円

小津産業株式会社は、和紙問屋が起源で、現在はメディカル分野、コスメティック分野などにおける機能性不織布製品の開発から販売をメインとしたサービスを提供しています。

会社の「環境スローガン、基本理念、環境方針」に基づいて、エコロジー製品の販売促進や廃棄物の削減などに取り組んでいます。

3位 養命酒製造株式会社 創業1602年

tyoujyu_jyoujyouyoumeisyu
養命酒製造株式会社のHP スクリーンショット

住所:東京都渋谷区南平台町16-25
主な事業内容:養命酒の製造販売、酒類・医薬品等の製造および販売、その他
資本金:16億5,000万円

養命酒製造株式会社は、生活者の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献することを基本理念としています。

主力商品である「養命酒」は、約400年前に創始者である塩澤宗閑翁の健康への願いから創られ、現在まで製造され続けてきました。

時代が移り変わっても、養命酒製造株式会社の経営理念は受け継がれ、企業のサステナビリティ基本方針にも現れています。

2位 住友金属鉱山株式会社 創業1590年

tyoujyu_jyoujyou_sumitomokouzan
住友金属鉱山株式会社のHP スクリーンショット

住所:東京都港区新橋5-11-3(新橋住友ビル)
主な事業内容:資源開発、非鉄金属製錬、機能性材料の製造および販売、その他
資本金:932億円

住友金属鉱山株式会社は、主にベースメタルの銅、レアメタルのニッケル・コバルト、貴金属の金・銀を製造しています。

人間尊重を基本とし、その尊厳と価値を認めて活力ある企業を目指す経営理念のもと、健全な企業活動を通じて社会に貢献しています。

社内におけるサステナビリティ体制の具体的な取り組みは、以下のリンクからご確認ください。

1位 松井建設株式会社 創業1586年

tyoujyu_jyoujyou_matsaui
松井建設株式会社のHP スクリーンショット

住所:東京都中央区新川1-17-22
主な事業内容:土木、建築の設計・監理および請負、製材および木工加工、その他
資本金:40億円

松井建設株式会社は、創業以来、歴史と伝統を支える社寺建築が使命となっており、信頼と技術で社寺建築業界をリードしています。

日本の風土に根付いた文化を新しい形で後世に伝えたいという理念のもと、人・仕事・会社を磨き続け、建設事業を通じて社会に貢献するサステナビリティへの取り組みも行っています。

まとめ | 長寿企業になる秘訣と100年企業ランキング

この記事では、日本が「長寿企業大国」といわれる理由や、100年企業にはどのような共通点があるかについて解説しました。また、上場している100年企業を創業順にランキングして紹介しています。

世代を超えて成長し続ける企業には、かつて日本各地で活躍していた近江商人の「三方よし」の考え方が根付いています。

いつまでも変化しない本質的なものを大切にしつつ、状況に応じて柔軟に変化を重ねていく企業が、長寿企業として長く経営を続けられる秘訣といえるでしょう。

<関連コラム>
cokiでは様々な形で長寿企業を紹介しています!

Tags

ライター:

watanabe_writer

わたなべ ちかこ

> このライターの記事一覧

Webライター。非鉄金属メーカーの知的財産部、総合商社の繊維部門で勤務経験あり。夫の転勤でBangkok及びJakarta生活を経て2016年に帰国。現在は、小中学生向けオンライン学習塾のコラムなどの執筆を中心に活動中。コーヒーとチョコレートと自分の時間をこよなく愛する2児の母。

タグ