ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

秋畑紙器株式会社

https://akihatashiki.co.jp/

〒332-0004 埼玉県川口市領家5-14-8(レンゴー東京工場内)

夢中で働ける場所 – 秋畑紙器社員インタビュー(Kさん)

ステークホルダーVOICE 社員・家族
リンクをコピー
秋畑紙器 社員 K
撮影:寺尾公郊

ステークホルダーを大切にしている会社はいい会社。今回は、社員の立場から企業をどう見ているかを通して、社員を大切にする会社とはどういった会社かをみていきます。

今回はダンボール箱の製造を行っている秋畑紙器(埼玉・川口)の東京事業所 Kさんに秋畑紙器で働くことについて伺いました。

自己紹介

秋畑紙器に入社前について、お聞かせください。

K

前職は道路工事の仕事や味噌のメーカーの営業をしていました。2005年に秋畑紙器に入社しました。

異業種からの転職活動でしたが、入社の決め手は何だったのでしょうか?

K

当時は結婚したばかりで、安定した仕事を探していました。

土木作業員は天候に左右されやすく、味噌の営業も自分に合っていないと感じていました。その点、秋畑紙器はレンゴー株式会社の協力会社ということもあり、安定性を感じたのが入社の決め手です。

業務内容

入社後はどのような仕事をされてきたのでしょうか?

K

まずは給紙作業から始まり、機械のロボット操作、結束掛け、検品係、機長と、様々な工程を経験しました。

現在は東京工場の所長代行として、工場全体の作業がスムーズに流れるよう、人員管理や工程管理などを担当しています。

具体的には、どのような業務を行っているのですか?

K

日々の作業量に合わせて人員を手配したり、作業の進捗状況を見て人員の増減を調整したりしています。

また、重点的に管理が必要な工程には人員を増員し、品質の安定化を図っています。 その他、従業員の休暇取得の調整なども行っています。

工場の責任者として、安全面で気を付けていることはありますか?

K

毎朝の朝礼での安全確認や、月1回の安全会議はもちろんのこと、日々の業務の中でも、1%でも危険があると感じる箇所があれば、すぐに改善策を検討するようにしています。

たとえ小さなことでも注意喚起を行うことを徹底し、常に作業員が安全に作業できる環境作りを心がけています。

仕事に対する想い

Kさんにとって、秋畑紙器とはどのような会社ですか?

K

秋畑紙器は、私にとって「夢中になり、働くことができる場所」です。

日々の仕事の目標を立て、作業に集中することで、大きな達成感を味わえます。 特に、予定していた時間よりも早く作業を終えられた時は、最高の気分ですね。

今後のキャリアプランについてお聞かせください。

K

今後は、全ての作業工程を管理し、機械と人の両面からマネジメントできる人材を目指したいと考えています。

最後に、秋畑紙器への応募を考えている人へ一言お願いします。

K

「安定した環境で、自身の成長を実感できる企業」 を求める方に、秋畑紙器は最適な環境です!

◎会社概要
会社名:秋畑紙器株式会社
設立:1961年 2月
所在地:
【東京事業所/東京工場】
〒332-0004 埼玉県川口市領家5-14-8(レンゴー東京工場内)
【葛飾事業所/葛飾工場】
〒124-0001 東京都葛飾区小菅4-2-15(レンゴー葛飾工場内)
Webサイト:https://akihatashiki.co.jp/

Tags

関連記事

タグ