ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

はじめしゃちょー、一般女性との結婚を発表

コラム&ニュース コラム ニュース
リンクをコピー
はじめしゃちょー
UUUM 公式サイトより

登録者数1630万人のトップユーチューバーが新たな門出

人気ユーチューバーのはじめしゃちょー(32)が8月30日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、一般女性との結婚を発表した。動画のタイトルは「はじめしゃちょー結婚しました。」。

スーツ姿で登場した彼は、視聴者に向かって「え~!って思う方がたくさんいらっしゃると思います。

はい。なんと私、はじめしゃちょー、結婚いたしました」と語り、左手の結婚指輪を披露した。さらに「籍も入っております。婚姻届も書いておりまして、もう結婚しました」とすでに入籍済みであることも明かした。

 

結婚の決め手と胸中の吐露

結婚を決断するにあたり、はじめしゃちょーは独身時代の心境についても率直に語った。「結婚しない人生の選択肢もあると思っていたが、周囲が結婚していくのを見て、取り残されているような不安や焦りもあった」と胸の内を明かした。

そのうえで結婚の決め手について「その相手の女性が他の人と結婚するのが嫌だった。それが一番強い理由です」と述べ、率直な思いを伝えた。

相手については「僕みたいにユーチューバーやインフルエンサーではなく、芸能活動はしていない一般女性」と説明。

動画ではウェディングフォトの撮影風景も公開し、写真に映る花嫁を「めっちゃ可愛い」と嬉しそうに語るなど、幸せに満ちた表情を見せた。

 

YouTube界を牽引してきた歩み

はじめしゃちょー(本名・江田元)は1993年生まれ、静岡県出身。大学在学中の2012年8月、友人たちとともにYouTubeチャンネルを開設した。

当初は学生らしいコントや実験動画が中心だったが、視聴者の反響は大きく、登録者数は急速に伸びていった。

2014年にはUUUMに所属し、本格的に活動を開始。自宅に巨大プールを設置したり、数百本のペットボトルを使った実験をしたりと、規格外の企画を次々と打ち出した。

その奇抜さと行動力は若年層を中心に圧倒的な支持を集め、彼を一躍トップクリエイターへと押し上げた。

2021年にはチャンネル登録者数1000万人を突破。日本のYouTube文化を語る上で欠かせない存在となり、現在の登録者数は1630万人に達している。HIKAKINらと並んで「YouTubeドリーム」を体現する人物として知られ、海外からも注目を集めている。

 

炎上と復活、そして代表作

華やかな実績の裏で、はじめしゃちょーは数々の試練にも直面してきた。2017年には女性関係のトラブルが報じられ、活動休止に追い込まれた。

批判の声が広がる中、彼は動画で自らの非を説明し、時間をかけて復帰。誠実さを示す姿勢と変わらぬ全力企画で再びファンの支持を取り戻した。

その後も「メントスコーラを大量に作ったらどうなる?」「トマトジュースのプールに入ってみた」「家にバスケットゴールを設置して生活してみた」など、一見バカバカしくも真剣に挑む企画で話題を呼び続けている。

こうした「大人が本気で遊ぶ姿」が彼の真骨頂であり、視聴者に夢と笑いを届けてきた。炎上を経てもなお第一線で活動を続けられるのは、彼の人間味と発想力に根ざしていると言える。

 

SNSに広がる祝福の声

今回の結婚発表は瞬く間にSNSで拡散され、多くの祝福が寄せられた。X(旧Twitter)やYouTubeのコメント欄には「おめでとう!」「なんか親戚のお兄ちゃんが結婚した気分」といった親近感あふれる声が並ぶ一方で、「結婚しても変わらず動画を出し続けてほしい」と活動への期待を示す声も目立った。

一部のファンは「独身でいてほしかった」と複雑な心境を吐露するコメントを残したが、それ以上に「幸せそうでこちらも嬉しい」「長年応援してきたから感慨深い」と祝福する反応が大多数を占めている。YouTubeの黎明期から活躍してきた彼が新たな家庭を持ったことに、多くの人々が感慨を抱いている様子がうかがえる。

 

新たな人生のステージへ

動画の最後で、はじめしゃちょーは「これからもYouTuberとして、そして一人の人間として頑張っていきます」と決意を語った。結婚を経て、彼の活動にどのような変化が訪れるのか。

家庭を持つことで新たな企画が生まれるのか、それともこれまで以上に活動に幅が広がるのか。ファンの注目は高まっている。

2012年に活動を始めてから12年、数々の挑戦と挫折を乗り越え、日本トップクラスのクリエイターとして成長してきたはじめしゃちょー。

今回の結婚はその歩みの新たな章を開く出来事となった。YouTubeという舞台で「常に挑戦し続ける姿」を見せてきた彼が、今度は家庭というフィールドでどんな物語を描いていくのか。日本を代表するユーチューバーの次なる挑戦に、大きな期待が寄せられている。

 

はじめしゃちょー活動年表

  • 2012年8月:YouTubeチャンネル開設、学生時代の友人と動画投稿を開始
  • 2014年:UUUM所属、本格的に活動をスタート
  • 2016年:チャンネル登録者300万人を突破
  • 2017年:女性関係のトラブルで活動休止、のちに復帰
  • 2019年:登録者700万人に到達
  • 2021年:登録者1000万人を突破
  • 2025年:登録者1630万人、日本トップユーチューバーの一人に
  • 2025年8月30日:一般女性との結婚を発表

Tags

ライター:

千葉県生まれ。青果卸売の現場で働いたのち、フリーライターへ。 野菜や果物のようにみずみずしい旬な話題を届けたいと思っています。 料理と漫画・アニメが大好きです。

関連記事

タグ

To Top