ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

人気YouTuberグループ「フォーエイト48」ゑむ氏。脱退 結成から代表曲までと今後の行方

コラム&ニュース コラム ニュース
リンクをコピー
フォーエイト
フォーエイト(@weareteam48)Instagramより

男女7人組YouTuberグループ「フォーエイト48」の人気メンバー、ゑむ氏。(29)が9日、自身のX(旧ツイッター)でグループ脱退を発表した。登録者数195万人を誇る大所帯からの離脱はファンに衝撃を与え、SNSでは賛否が渦巻いている。

 

結成のきっかけと急成長の道のり

フォーエイト48が誕生したのは2019年。リーダー・こたつがTikTokでフォロワー100万人を突破したことをきっかけに、仲間を誘い「せっかくなら一緒にやろう」と始まった。

最初の動画は大きな反響を呼び、わずか3日で登録者数3万人を突破。その後は「踊ってみた」動画やドッキリ企画、歌ってみた、ライフスタイル系の動画など多彩なコンテンツで人気を拡大し、数年で200万人近い登録者を集めるまでになった。

多世代が集まったメンバー構成

フォーエイト48の魅力は、幅広い世代を抱えた多彩なメンバー構成だ。

  • 永ennのアリス(30):最年長で“母”的存在
  • こたつ(29):リーダー
  • ゑむ氏。(29):ファッションリーダー
  • タロー社長(27):副リーダーでネタ振り役
  • アマリザ(24):ムードメーカー
  • わかゔぁ(24):漫才担当
  • あみか(20):最年少で“妹”ポジション

世代をまたいだ掛け合いが「本物の家族みたい」と評され、人気の原動力となっていた。

 

バズを生んだ人気動画と代表曲

フォーエイト48の代名詞といえば「踊ってみた」動画だ。最新のヒット曲を取り入れたダンスはTikTokでも拡散され、数百万再生を突破することも珍しくなかった。

加えて「ドッキリ企画」や「大食いチャレンジ」「休日密着」など、多様なコンテンツで親近感を与えた。さらにYouTuberに留まらず音楽活動も展開。「アンノウン」は“青春ソング”としてファンに愛され、「ロミエット」はドラマ仕立てのMVが話題を呼んだ。「Winter Dream」など季節感を盛り込んだ楽曲もヒットし、アーティスト的な評価も確立していた。

 

炎上やトラブルの歴史

人気と注目を集める一方、フォーエイト48は数々の炎上やトラブルに見舞われてきた。

まず大きく取り沙汰されたのが、リーダー・こたつの女性トラブルだ。

マッチングアプリを通じて出会った未成年女性との関係が問題視され、さらにそのやり取りを録画していたことが発覚。ファンや世間から厳しい批判を浴び、謝罪に追い込まれた。グループの信頼に大きな傷を残す出来事だった。

次に注目されたのが、ゑむ氏。自身の裏アカウントによる不適切投稿だ。

TikToker・ゆりにゃに対して誹謗中傷を繰り返していたとされ、その後和解に至ったものの、再び自身を擁護する形で他者を攻撃する投稿が発覚。これにより「反省していないのでは」と批判が集中し、再炎上へとつながった。

さらに2025年初頭には「いじめ疑惑」が噴出。

誕生日プレゼントを渡されていないことや、動画企画での立ち位置が理由で「グループから仲間外れにされているのでは」という声がSNSで拡散された。これに対しグループは動画を通じて「いじめはない」と否定し、本人も「ぼっちが好きなだけ」と説明したが、完全に払拭されたとは言い難かった。

これらの出来事が積み重なり、グループ全体に「仲が良いように見えて内情は不安定なのでは」とのイメージがつきまとった。その矢面に立たされたのが、今回脱退を発表したゑむ氏。だった。

 

脱退発表と直筆文書に滲んだ思い

9日の発表で、ゑむ氏。は直筆の文書を公開。「プライベートの扱い、不適切な書き込みを重ねたことを反省しています」と謝罪しつつ、「パワハラと感じる言動や、いじめと感じるやり取りが重なっていました」と胸中を吐露した。

「強い疎外感を抱き、心身がすり減っていきました。このままでは責任を果たせないと判断しました」とし、「誰かを糾弾するものではなく、自分の判断を報告するものです」と釘を刺した。

さらに「本当は結成当初のように笑い合える関係でいたかった」と悔しさをにじませつつも、「前を向いて進みます」と再出発を誓った。

 

SNSに広がる複雑な反応

発表後、SNSでは多くの声があがった。「自分を守るための勇気ある決断に胸を打たれた」「正直に気持ちを伝えてくれてありがとう」と応援する声がある一方、

「内部で何が起きていたのか知りたい」「残されたメンバーの立場はどうなるのか」と疑問や不安も相次いだ。

また「運営がもっと早く対応していれば防げたのでは」と批判する意見も見られ、賛否両論が飛び交った。「結成当初のように笑い合いたかった」という言葉は、ファンの心に強い印象を残し、涙ながらに彼女を見送る人も少なくなかった。

 

メンバー・事務所の対応と今後の行方

所属事務所は「本人の意向を尊重する」と発表。

メンバーもSNSで「彼女の決断を尊重する」「これからも仲間であることに変わりはない」とコメントし、表立った対立を否定した。

今後、フォーエイト48は残るメンバーで活動を続ける見込みだが、信頼回復には時間がかかるだろう。一方、ゑむ氏。はソロでの活動に踏み出す決意を示しており、ファンからは「自由に羽ばたいてほしい」「個人でも必ず成功する」と期待の声が高まっている。

フォーエイト48・ゑむ氏。脱退は、結成からわずか数年でトップYouTuberグループに上り詰めたチームにとって、大きな節目となった。

代表曲「アンノウン」「ロミエット」「Winter Dream」でアーティスト的な一面を示しながらも、数々の炎上やトラブルを経験。その歴史の果てに、彼女は脱退という決断に至った。

直筆文書に込められた「誰かを責めるのではなく、自分の判断として前を向く」という言葉は、多くのファンに誠実さと強さを感じさせた。再生を目指すフォーエイト48と、新たな挑戦に向かうゑむ氏。。両者の行方に注目が集まっている。

Tags

ライター:

千葉県生まれ。青果卸売の現場で働いたのち、フリーライターへ。 野菜や果物のようにみずみずしい旬な話題を届けたいと思っています。 料理と漫画・アニメが大好きです。

関連記事

タグ

To Top