ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

ゼロカーボンベースボールパークとは?阪神タイガース2軍本拠地の環境戦略を徹底解説

サステナブルな取り組み ESGの取り組み
コラム&ニュース コラム
リンクをコピー
ゼロカーボンベースボールパークとは?阪神タイガース2軍本拠地
DALL-Eでイメージを作成

阪神タイガース2軍が新たな本拠地として、兵庫県尼崎市に「ゼロカーボンベースボールパーク」を開業する。30年ぶりの本拠地移転となるこの施設は、環境に配慮した「ゼロカーボン」球場として整備される。阪急阪神ホールディングスが発行した100億円の環境債(グリーンボンド)を活用し、太陽光発電や省エネ設備を導入することで、脱炭素社会に貢献する計画だ。

本記事では、新施設の概要と環境戦略を詳しく紹介する。

ゼロカーボンベースボールパークの施設概要

ゼロカーボンベースボールパークは、単なる球場ではなく、環境とスポーツが融合した未来型施設として誕生する。2025年3月1日、西宮市鳴尾浜から兵庫県尼崎市へと移転し、阪神タイガース2軍の新本拠地として生まれ変わる。この球場は、選手の育成環境を強化すると同時に、地域住民にとっても気軽に立ち寄れる公園機能を備えており、スポーツを通じた交流の場としての役割も期待されている。

主な施設は以下の通り。

日鉄鋼板 SGLスタジアム尼崎(メイン球場)

この球場は、阪神タイガース2軍の本拠地として整備された最新鋭のスタジアムである。約3600席を備え、甲子園球場と同規格のグラウンドを採用。選手たちはより実践的な環境で試合や練習を行うことができる。

選手専用施設

若手選手の育成を支えるため、室内練習場やクラブハウスが併設され、最先端のトレーニング設備が整えられている。クラブハウス内には、選手のコンディション管理を目的とした専用のトレーニングルームや休憩スペースが設けられ、充実した練習環境を提供。さらに、寮施設「虎風荘」も完備されており、選手たちが安心して生活しながら技術向上に集中できる環境が整っている。

地域住民向けの公園機能

この球場はプロ野球の試合を行うだけでなく、地域住民が日常的に利用できる施設としても設計されている。公園内には一般の人々が利用可能な野球場や多目的広場が整備され、子どもから大人までスポーツを楽しめる環境が整う。また、家族連れがくつろげる広場や散策路も整備され、地域の憩いの場としての機能も期待されている。

環境配慮の最前線:ゼロカーボンの取り組み

ゼロカーボンベースボールパークは、球場運営において二酸化炭素(CO2)の排出を極力抑えることを目標としている。

エネルギーの自給自足

この球場では、電力を自給自足するための先進的な取り組みを積極的に採用している。例えば、太陽光発電システムが設置され、発電した電力を蓄電池に貯めることで、試合や施設運営に必要なエネルギーを確保する仕組みが整えられており、また廃棄物発電の活用も検討され、再生可能エネルギーを積極的に導入することで、環境負荷の低減も図っている。

省エネとリサイクルの徹底

この球場では、省エネルギーとリサイクルの取り組みも徹底されている。最新のLEDナイター照明を採用し、従来の照明と比較して大幅な消費電力の削減を実現。また、阪神甲子園球場で回収されたビールカップを座席のクッション材として再利用するなど、廃棄物削減にも貢献している。さらに、雨水や井水の再利用システムを導入し、水資源の有効活用を進めることで、エネルギー消費の抑制と資源の持続可能な活用を両立させている。

「脱炭素先行地域」選定と環境認証の取得

2022年4月26日には、尼崎市と阪神電鉄が共同提案したプロジェクトが環境省の「脱炭素先行地域」に選定され、球場周辺の大物駅をはじめとする市内6駅がゼロカーボンエリアとして整備されることになった。

また、25年2月には野球施設としては初めてとなる建築物のエネルギー消費削減を証明する「ZEB認証」も取得している。

施設認証種類エネルギー削減率
日鉄鋼板 SGLスタジアム尼崎ZEB Oriented43%削減
室内練習場・虎風荘Nearly ZEB77%削減

球場のみならず、地域全体での環境負荷低減を目指す取り組みが加速し、持続可能な都市づくりの一環として期待されているのだ。

未来展望:阪神ファームの新たな価値とファンへの影響

ゼロカーボンベースボールパークは、阪神タイガース2軍の新たな拠点としての役割だけでなく、持続可能な社会に向けたスポーツ施設の先駆けとなる。環境に配慮した運営がファンや地域社会、さらにはスポーツ界全体に与える影響は大きい。今後、この取り組みがどのように発展していくのか注目される。

【参照】ゼロカーボンベースボールパーク

Tags

ライター:

女性向け雑誌にて取材・執筆及び編集に従事。独立後は、ライフスタイルやファッションを中心に、実体験や取材をもとにリアルな視点でトレンドを発信。読者が日々の生活をより豊かに楽しめるような記事を提供し続けていることがモットー。

関連記事

タグ