夏休み。子どもたちにとっては待ちに待った長期休暇ですが、保護者にとっては悩みの種も多いのではないでしょうか。かつては祖父母の家で過ごしたり、家族旅行に出かけたりするのが定番だった夏休み。しかし、共働き世帯の増加や社会の変化に伴い、従来の夏休み像は変わりつつあります。
やる気スイッチグループが小学生の保護者を対象に行った「夏休みの過ごし方についての親子アンケート」という最新のアンケート調査によると、今年の夏、実に約3人に1人の子どもが「独り夏」を過ごすという結果が出ています。「独り夏」とは、夏休み期間中、一人で過ごす時間が増えることを指します。
夏休みの過ごし方についての親子アンケート
・調査対象・方法:やる気スイッチグループのスクールに通う小学生の生徒とその保護者へのインターネット調査
・調査期間: 2024年7月6日(土)~7月9日(火)
・有効回答数: 283(組)
・生徒の所属するスクールブランド:スクールIE、チャイルド・アイズ、Kids Duo、WinBe、忍者ナイン、Kids Duo International、i Kids Star、Kids Duo advanced、プログラミング教育 HALLO
株式会社やる気スイッチグループ
個別指導塾「スクールIE®」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」、バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International®)」「アイキッズスター(i Kids Star®)」、「プログラミング教育 HALLO®」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社。現在国内外でおよそ2,300以上の教室を展開し、13万人以上の子どもたちの学びをサポートしている。
この「独り夏」増加の背景には、社会構造の変化が大きく影響していると考えられます。共働き世帯の増加により、保護者が仕事で家を空ける時間が長くなるケースが増加。また、都市部への人口集中や地域コミュニティの希薄化なども、「独り夏」増加に拍車をかけていると言えるでしょう。
保護者が最も懸念しているのは、「生活習慣の乱れ」「学習習慣の乱れ」です。自由時間の増加は、子どもたちの生活リズムを崩しやすく、学習習慣の低下にも繋がりかねません。一方で、「独り夏」は、子どもの自主性や創造性を育む貴重な機会にもなり得ます。
夏休み期間中のサステナブルな過ごし方を考える
そこで重要となるのが、サステナブルな視点を取り入れた「独り夏」の過ごし方です。自然体験や地域活動への参加は、子どもの五感を刺激し、豊かな感性を育むだけでなく、地域社会への理解を深める良い機会になります。また、オンライン学習プラットフォームを活用すれば、自宅にいながら質の高い学習コンテンツに触れ、興味関心を広げることが可能です。
興味深いことに、今回のアンケートでは、約3人に1人の保護者が「独り夏」の子どもに新しく習い事をさせる予定と回答しています。スポーツ、語学、プログラミングなど、様々な分野の習い事を通して、子どもたちは新しい知識やスキルを身につけるだけでなく、同世代の仲間と交流する貴重な機会を得られます。
「独り夏」は、子どもたちにとって多くのことを学び、成長できる機会となり得ます。保護者、子ども、社会全体で「独り夏」に対する理解を深め、より良い過ごし方を模索していくことが、サステナブルな社会の実現に向けて重要な一歩となるでしょう。
【やる気スイッチグループの夏休み向けプログラム】
■長時間滞在型英語体験 1日最大10時間オールイングリッシュの環境でプチ留学体験
英会話力をぐんぐん伸ばす「Summer School」を開催中。「SDGs」をテーマにした「クッキング」「クラフト」など日替わりのアクティビティが目白押し!週末プログラムには夏休みの自由研究にも使える「Science Fair」などもご用意しています。
英語で預かる学童保育「Kids Duo® (キッズデュオ)」 https://bit.ly/4cKNRIw
■短期集中型「サマーコース」で英語体験 初心者から上級者までそれぞれの楽しい学び方
初心者のお子さまでも英語が楽しく身につく「Fun Fun クラフト」から、宇宙や科学などをテーマに英語を学ぶチャレンジコース「English Lab」までレベル別・目的別に選べる9つのプログラムをご用意しています。
子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」 https://bit.ly/3zWVmxh
英語上級者向けに新設された「ディベートコース」では相手を説得する思考と海外留学レベルの英語力を養います。その他、英検®(※2)3級~準1級の合格をめざす人を対象とした「英検Ⓡライティングワークショップ」など6つのプログラムを設けています。
帰国子女・上級者向け英会話スクール「Kids Duo advanced®(キッズデュオアドバンスド)」 https://bit.ly/3WcbBOu
■夏の気になる習い事No.1「スポーツ」!猛暑のなかでも安心安全にお子さまの運動習慣を維持
スポーツ科学の力で運動能力を引き出す「4回集中夏特訓」※を夏限定開催しています。お子さまの運動能力と社会性を育てる東大名誉教授監修の独自プログラムで運動能力を引き出していきます。
幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」https://bit.ly/3yWpcS5
※お申込み締切が7月31日(水)までとなっております。あらかじめご了承ください
■生活習慣の乱れを解消!?「成長」を実感するプログラミング体験
お子さまの毎朝の習慣を楽しく作るために、プロコーチと一緒にタイピング特訓に挑戦できる無料のオンラインイベント「タイピング特訓の夏!HALLO タイピングキャンプ」を開催します。4日間を1セットとし、無料で参加できるチャンスです。また、夏期講習「サマープログラミングアドベンチャー」ではプログラミングスキルの習得はもちろん、プログラミング的思考と呼ばれる「考える力」「創造力」「判断力」をのばす初心者~上級者向けのプログラムを開催しています。
プログラミング教育 HALLO®
▼「タイピング特訓の夏!HALLO タイピングキャンプ」https://bit.ly/3SdOxOt
※お申込み締切が7月29日(月)となっております。あらかじめご了承ください
▼「サマープログラミングアドベンチャー」https://bit.ly/3y23MTy
■お子さまの特性を分析し、伸ばすきっかけをつくる思考力体験
レッスンを初めて受けるお子さまを対象にした『夏期特別レッスン』を実施しています。全3回の「知能育成チャレンジクラス」に加えて、1回分のIQテストがついてきます。「子どもが得意なことがわからない」とお悩みの方にもおすすめです。
知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」 https://bit.ly/3zWVwon
■「学習習慣の乱れ」はここで解決!オーダーメイド型の夏期講習
主要5教科に対応し、生徒一人ひとりの個性と学力に合わせたカリキュラムを作成します。「受験対策」「総復習」「苦手克服」など、さまざまなニーズに応じた専用プランがあり、部活や家庭の予定にも柔軟に対応が可能です。
個別指導塾「スクールIE®」 https://bit.ly/3WrFyeP