ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

【脱退発表】Aぇ!group草間リチャード敬太 心の病と新宿2丁目での逮捕を経て示した“再出発への覚悟”

コラム&ニュース コラム ニュース
リンクをコピー
Aぇ!group
Aぇ!group Instagramより

東京・新宿2丁目での下半身露出容疑による逮捕から約1か月半。Aぇ!groupの草間リチャード敬太(29)がグループ脱退を決断した。所属のSTARTO ENTERTAINMENTは20日、草間本人のコメントとともに発表。草間は「1年ほど前から心の病を患っていた」と明かし、自らの行為を深く悔いて療養に専念する意向を示した。

また、東京簡易裁判所から略式命令として罰金10万円を科されたことも公表され、事件はひとつの決着を迎えた。草間の歩み、これまでの報道、SNS上での多様な反応を交えつつ、その背景を掘り下げる。

 

脱退発表ににじむ極限の精神状態

草間リチャード敬太の脱退は、STARTO ENTERTAINMENTが20日に公式発表した。事務所は「本人の体調を最優先する」とした上で、退所ではなく契約タレントとしての支援を続ける方針を明らかにした。

脱退発表に合わせて公表された草間本人のコメント全文には、心身の限界に追い詰められていた実情が克明に記されている。

草間はまず、「この度は、このような事態になってしまいご迷惑とご心配をおかけしてしまい、また皆様の気持ちを裏切ってしまい大変申し訳ございません」と深い謝意を述べた。

続けて、自らが傷つけたものへの後悔がにじむ。

「Aぇ! groupのメンバーや仕事関係でお世話になった方々、そして皆様が寄せてくださっていた期待、信頼、それらを自分の手で傷つけてしまったことが、何よりも苦しく悔しくてたまりません」

脱退については、事務所との話し合いの末にたどり着いた決断だという。

「今回、事務所との話し合いの中、結論として『Aぇ! group』を脱退することにしました。応援してくださっているファンの皆様、信じて声を届けてくださっていたファンの皆様に悲しい思いをさせてしまい本当に申し訳ございません」

さらに、1年以上にわたり心の病を患っていたことを初めて明かした。

「一年ほど前から僕は心の病を患っており、そんな中このようなことになってしまい、このまま自分がいることでみんなの足を引っ張ってしまう、より多くの迷惑をかけてしまうという思いもあっての決断です」

今後については「一から信頼を取り戻す」と誓い、復帰への願いを示した。

「これからは自分の起こしたことへの反省と、行動を見つめ直し、一から信頼を取り戻すべく進んでいこうと思っています。心の病を治し、またどこかで皆様にお目にかかれるよう努力してまいります」

最後に、Aぇ!groupの未来への願いを添えて締めくくった。

「これからも変わらずAぇ! groupを応援してくださいますようお願い申し上げます。改めまして、この度は本当に申し訳ございませんでした」

心の病と葛藤、後悔、関係者やファンへの深い思い――全文を通して、草間が極限まで精神的に追い込まれていたことが伝わってくる。

 

発端は10月4日の露出容疑逮捕

草間の活動休止のきっかけは、10月4日早朝に起きた事件だった。午前5時40分、新宿区新宿2丁目のビル1階エントランス付近で、下半身を露出したとして警視庁四谷署に現行犯逮捕された。

その後、勾留請求はなされず在宅のまま捜査が進行。東京区検は11月13日、草間を略式起訴した。事件後、草間は謝罪文を公表し、活動休止に入った。

ファンの間には「正直ショック」「信じられなかった」という声が広がった一方、「彼がずっと苦しんでいたなら、少しでも休んでほしい」「責めるよりも支えたい」といった投稿もSNSに多く見られた。事件の衝撃以上に、草間の精神状態を案じる声が目立った。

 

Aぇ!groupの歩みと草間の存在感

Aぇ!groupは2019年2月に結成された関西発の6人組。関西ジュニア時代から高い人気を誇り、2024年5月には「《A》BEGINNING」でついにデビューを果たした。

草間リチャード敬太は、多彩なキャラクターで存在感を放ち続けてきたメンバーである。アフリカ系アメリカ人の父と日本人の母を持つバックグラウンドから、関西弁とのギャップや独特のテンションが愛され、バラエティ番組でも頭角を現した。

過去にはNHKの教養番組や音楽番組にも出演し、幅広い層に親しまれた。こうした“陽”のイメージとは裏腹に、長く心の不調を抱えていたことが今回初めて明らかとなり、ファンからは「ずっと無理をしていたのかな」「気付いてあげられなかった」との声も寄せられている。

 

続いていた不祥事と苦しい船出

Aぇ!groupにとっては、今回の脱退は今年2度目のメンバー離脱となる。2023年12月には福本大晴(26)がコンプライアンス違反で脱退しており、デビュー前後の大切な時期に続いた不祥事がグループに重くのしかかった。

しかし、デビュー後のAぇ!groupは全国ツアーの成功、テレビ出演の増加など前向きな動きも多く、ファンは再び上昇気流に乗ることを期待していた。そんな最中で起きた草間の事件と脱退は、大きな衝撃として広がった。

SNSでは
「これ以上メンバーが傷つかないことを願う」
「草間くんがいないAぇ!を想像できないけど、本人の決断を尊重したい」
と、複雑な感情を抱えながらも前に進むしかないという空気が漂う。

 

“戻ってくる日”を信じるファンの声

草間は脱退発表と同時に、今後について「心の病を治し、またどこかで皆さまにお目にかかれるよう努力してまいります」とつづった。

草間の誠実な言葉に、SNSでは温かい励ましが相次いだ。

「必ず帰ってきてほしい」
「罪は反省して償えばいい。これからはゆっくり休んで」
「笑顔の草間くんをもう一度見たい」

関西発のグループとして走り続けてきたAぇ!group。その中で、草間の存在は確かにファンの心に刻まれている。だからこそ、今回の脱退は悲しみを伴うが、同時に「また会える日」を信じる声が絶えない。

草間の回復と、再び表舞台に立つ未来を待ち望むファンの熱量こそ、これまで努力を積み重ねてきた草間が残した大きな財産と言えるだろう。


Tags

ライター:

千葉県生まれ。青果卸売の現場で働いたのち、フリーライターへ。 野菜や果物のようにみずみずしい旬な話題を届けたいと思っています。 料理と漫画・アニメが大好きです。

関連記事

タグ

To Top