ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

沖学園高で寮長が生徒に暴行――「恐怖で支配された名門校の裏側」

コラム&ニュース コラム ニュース
リンクをコピー
沖学園

プロゴルファーの時松源蔵(32)、三ヶ島かな(29)、北田瑠衣(43)らを輩出し、2018年には野球部が甲子園出場を果たすなど、スポーツ名門として全国にその名を知られる沖学園高等学校(福岡市)。

その校内で、信じ難い事件が発覚した。生徒たちが生活を共にする男子寮で、寮長を務めていた30代男性X氏が、複数の生徒に対し暴行を繰り返していた疑いで、福岡県警は9月12日までにX氏を書類送検した。第二の家であるはずの寮が、恐怖と暴力に支配されていた衝撃の実態が、FRIDAYの取材で浮かび上がった。

 

「今日中に殺す」LINEが暴行の引き金に

事件の引き金は6月16日。野球部のA君とB君がエアコンを切り忘れたことを理由に、X氏は寮生たちのグループLINEに〈お前ら今日中に殺すからな〉と書き込んだ。生徒にとって、逃げ場のない寮生活の中でのこの言葉は、死刑宣告に等しい。恐怖に震えながら練習を終えた2人は、帰寮後にすぐ謝罪に向かった。
だが、謝罪は受け入れられず、待っていたのは頭を掴まれ互いにぶつけられた後、殴打と蹴りの暴行だった。A君は暴行直後、保護者にテレビ電話で傷口を見せており、その額には深い裂傷が残っていた。

B君もまた「首を絞められたようで、翌日は声が出なかった」と証言。医師の診断書には「頭部打撲傷、胴部打撲挫傷、擦過傷、顔面打撲傷」と記され、激しい暴行の痕跡を裏付けている。

 

酒に酔った豹変――C君にも襲いかかる暴力

恐怖の対象は野球部員だけではなかった。ゴルフ部のC君も犠牲となっている。6月3日、練習後に寮へ戻ると、酒に酔ったX氏に呼び止められ、「なぜ怒られているか分かるか」と詰問された。正直に「分かりません」と答えた瞬間、氷入りのタンブラーが顔面に投げつけられた。衝撃で右目の横に深い傷を負い、縫合治療が必要となった。数ミリずれていれば失明していた可能性もある。
にもかかわらず、C君は「机にぶつけた」と嘘をつき続けた。恐怖で口を閉ざさざるを得なかったのだ。C君の保護者は「『クズ』『殺してやる』などの暴言を浴びせられていた」と振り返り、寮が完全に恐怖で支配されていた状況を証言する。

暴力支配の兆候と学校の認識

X氏が寮長に就任したのは2024年7月。当初は温厚に見えたが、わずか半年後には豹変した。保護者によれば、食堂で突然イスを投げつけるなど、突発的な暴力行為が見られるようになったという。
一方で学校側は「生徒から悪い話は聞かなかった。誕生会をしてもらったという声もあり、慕われていると認識していた」とFRIDAYの取材に回答している。

さらに、その後の学校の聞き取りに対し、X氏本人も暴力行為を認め、「言って分からなかったので、指導の一環としてやった」と釈明していたことが明らかになった。沖学園高校は6月下旬にX氏を解雇し、生徒や保護者に謝罪。「再発防止に取り組む」とのコメントを出している。

 

名門校を揺るがす暴力事件

B君は暴行を受けた夜、「本当に殺されるかもしれない」と恐怖で一睡もできなかったと保護者に明かした。A君、B君、C君はいずれも被害届を提出し、X氏は即座に解雇されたが、わずか1年の在任で生徒に与えた傷は深い。
沖学園はこれまで、全国レベルの実績を誇り、地域の期待を背負ってきた。だが、名門の誇りの裏側で、生徒たちは日常的に命の危険を感じる暮らしを強いられていた。司法の判断が待たれる中、学校の管理体制や再発防止策も厳しく問われている。勝利至上主義の名の下に、子どもたちの安全や人権が軽視される構造的問題は、沖学園に限らず全国のスポーツ寮に潜んでいる。今回の事件は、その危うさを浮き彫りにした。

 

「第二の家」をどう取り戻すのか

寮とは、本来なら家族から離れた生徒を守り、仲間と成長する場であるはずだ。しかし、X氏の暴力によって、沖学園の寮は“監獄”に変貌していた。保護者の一人は「子どもたちは笑顔を失い、常に緊張していた。安心できるはずの場所で、心を壊されていった」と声を震わせる。
生徒の心身を守る体制をどう再構築するのか。今回の事件は、名門の看板に隠された課題を突きつけた。学校が「第二の家」を取り戻せるのか、そして司法はX氏にどのような判断を下すのか、社会全体が注視している。

Tags

ライター:

千葉県生まれ。青果卸売の現場で働いたのち、フリーライターへ。 野菜や果物のようにみずみずしい旬な話題を届けたいと思っています。 料理と漫画・アニメが大好きです。

関連記事

タグ

To Top