ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

【訃報】歌手・橋幸夫さん死去 82歳 「御三家」の一角として昭和歌謡を彩る 妻・真由美さんに支えられ晩年も舞台へ

コラム&ニュース コラム ニュース
リンクをコピー
橋幸夫
橋幸夫さん オフィシャルサイトより

歌手で俳優の橋幸夫(本名:橋幸男)さんが9月4日午後11時48分、82歳で亡くなった。所属する夢グループが5日、報道各社に宛てて発表した。
文書では「弊社所属歌手 橋幸夫(本名 橋幸男)が令和7年9月4日 午後11時48分 享年82歳にて逝去致しました。ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでお知らせ申し上げます」と記された。

通夜は9日午後6時から、葬儀は10日正午より東京都文京区の「浄土宗 無量山 傳通院」で営まれる。葬儀委員長は夢グループ代表の石田重廣氏、喪主は妻の橋真由美さんが務める。

 

デビュー曲「潮来笠」で一躍トップ歌手に

1943年、東京都で生まれた橋さんは、中学2年で作曲家・遠藤実氏に師事。

1960年、高校1年のときに「潮来笠」でデビューすると、日本レコード大賞新人賞を受賞し、一躍スターに躍り出た。明るく澄んだ歌声と端正な容姿は若者の支持を集め、舟木一夫、西郷輝彦さん(2022年死去)とともに「御三家」と呼ばれて青春歌謡をけん引。NHK紅白歌合戦には17回連続を含む通算19回出場し、昭和歌謡の黄金期を支える存在となった。

 

吉永小百合との名曲「いつでも夢を」 青春の象徴に

1962年には吉永小百合とデュエットした「いつでも夢を」が国民的大ヒットとなり、第4回日本レコード大賞を受賞。高度経済成長期を生きる若者の夢や希望を代弁する歌として、今なお世代を超えて歌い継がれている。

さらに1966年には「霧氷」で二度目のレコード大賞を受賞。ほかにも「恋をするなら」「若い東京の屋根の下」「恋のメキシカン・ロック」など、多くのヒット曲を残し、時代の空気とともに人々の心に刻まれた。

 

映画・ドラマで輝いた俳優としての顔

橋さんは歌手だけでなく俳優としても活躍。『若い東京の屋根の下』(1963年)、『いつでも夢を』(1963年)、『恋をするなら』(1965年)、『霧氷』(1966年)など、自身の楽曲をモチーフとした青春映画で主演を務めた。

スクリーンに投影された爽やかな青年像は、当時の若者の憧れであり、歌と映像が融合した文化を象徴した。また、テレビドラマにも数多く出演し、『大岡越前』や『水戸黄門』といった人気シリーズでの出演は、幅広い世代に親しまれた。

 

引退表明から復帰へ 妻と歩んだ晩年

2023年5月に歌手活動からの引退を表明した橋さんだったが、ファンからの熱い要望に応える形でステージに復帰。その後、アルツハイマー型認知症を公表し、病と向き合いながら「歌えるうちは歌いたい」と全国各地の舞台に立ち続けた。

その背景には妻・真由美さんの支えがあった。体調管理やステージでのサポートを通じて夫を見守り続け、橋さんの晩年の活動を支えた存在でもあった。最後まで舞台に立ち続けられたのは、家族の献身とファンの声援があったからだと関係者は口を揃える。

 

追悼の声と残された功績

訃報が伝わると、芸能界やファンから追悼の声が相次いだ。

舟木一夫は「青春を共に駆け抜けた仲間を失い、胸に大きな穴があいた」との思いを寄せ、SNS上でも「両親が口ずさんでいた曲を思い出した」「病を抱えても歌い続けた姿に涙した」といった声が広がった。

橋さんは歌謡界だけでなく映画界にも名を刻み、青春歌謡という時代の象徴となった。家族の支えとファンの後押しを受けながら最後まで歌い続けた姿は、昭和歌謡の歴史とともに永遠に語り継がれるだろう。

 

橋幸夫さんの代表曲・出演作品・紅白出場歴

代表曲

  • 「潮来笠」(1960年)
  • 「いつでも夢を」(1962年/吉永小百合とデュエット)
  • 「恋をするなら」(1965年)
  • 「霧氷」(1966年)
  • 「若い東京の屋根の下」(1963年)
  • 「恋のメキシカン・ロック」(1967年)

主な映画出演

  • 『若い東京の屋根の下』(1963年)
  • 『いつでも夢を』(1963年)
  • 『恋をするなら』(1965年)
  • 『霧氷』(1966年)
  • 『恋のメキシカン・ロック』(1967年)

紅白歌合戦出場歴

  • 初出場:1961年「潮来笠」
  • 以降、17回連続を含む通算19回出場
  • 主な歌唱曲:「いつでも夢を」「恋をするなら」「霧氷」ほか

Tags

ライター:

千葉県生まれ。青果卸売の現場で働いたのち、フリーライターへ。 野菜や果物のようにみずみずしい旬な話題を届けたいと思っています。 料理と漫画・アニメが大好きです。

関連記事

タグ

To Top