ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

無名の移民からNY市長へ。ゾーラン・マムダニ34歳、SNSが変えた選挙の風景

コラム&ニュース コラム
リンクをコピー
ゾーラン・マムダニ
Zohran Kwame Mamdani 公式インスタグラムより

ニューヨークの歴史が静かに塗り替えられた。34歳の州議ゾーラン・マムダニが、史上初のイスラム教徒市長として当選を確実なものにしたのだ。

ウガンダ生まれの移民であり、かつては“ヤング・カルダモン”の名で活動したラッパー。わずか1年前は無名だった青年が、SNSを武器に格差に苦しむ人々の共感を集めた。「手の届く都市を」というスローガンのもと、彼は世界経済の中心で新しい政治の形を示した。

 

 

SNSが生んだ“共感の選挙”

出馬表明当初、マムダニの支持率は1%にも満たなかった。
それでも彼は、SNSを通じて自分の言葉を直接届ける道を選ぶ。
Instagramでは政策を語り、TikTokでは街を歩きながら市民と対話する姿を投稿。
政治的なスローガンではなく、等身大の生活感がにじむ短い動画が若者たちの心をつかんだ。

「政治を語るより、暮らしを語ろう」。
その姿勢が共感を呼び、ボランティアたちが自発的に選挙チームを組んでいく。
デザイナー、映像クリエイター、学生、移民の若者たち。
彼らが作り上げたキャンペーンは、まるで音楽フェスのような熱気を帯びていった。
SNS上では「#MamdaniForAll」が世界の都市を駆け巡る。
ニューヨークの片隅から始まった声が、やがてひとつのうねりになった。

 

ラッパー出身の改革者、その異色の歩み

ウガンダの首都カンパラで生まれたマムダニは、7歳のとき家族とともにニューヨークへ渡った。
映画監督の母と学者の父。豊かな文化と知識に囲まれて育った少年は、クイーンズの高校でクリケット部を立ち上げた。
「現実を変える方法を初めて知った瞬間だった」と彼は語る。

大学ではアフリカ研究を専攻し、パレスチナ支援の学生団体を創設。
卒業後は低所得者層の住宅差し押さえを防ぐNPOで働き、
やがて“ヤング・カルダモン”という名でラッパーとして活動を始めた。
音楽で社会問題を語り、母の映画に楽曲を提供する。

その経験が、のちに「政治を通じて社会を奏でる」原動力になった。

 

家賃凍結と無料バス 格差に挑む公約

ニューヨークでは、1ベッドルームの平均家賃が月4,000ドルを超える。
働いても暮らせない現実に、多くの若者が不安を抱えている。
マムダニはそんな現実を変えようと、「家賃の値上げ凍結」「公営バスの無償化」「保育料の無料化」を訴えた。
財源は富裕層と大企業への増税。
ウォール街の反発を承知で、彼はこう言い切った。

「これは、富を奪う戦いではない。人々の生活を取り戻すための戦いだ」

その言葉は、共感とともに波紋を広げる。
街頭の演説よりもSNSのライブ配信が注目され、視聴者のコメントが次々と政策提案に反映された。
“トップダウン”ではなく、“共創”による政治。
そのスタイルは従来のアメリカ政治の常識を覆した。

 

トランプ政権との対立、そして試される理想

マムダニ新市長は、来年1月に正式に就任する。
すでにトランプ大統領は「共産主義者だ」と批判し、
「連邦資金を削減する」と警告を発している。
だが、マムダニは恐れない。
「対立ではなく、対話から始めよう」

その静かな言葉に、支援者たちは再び拍手を送った。

9.11テロから25年を迎えるニューヨーク。
彼が掲げる“分断の克服”は、過去の傷跡を超えて、未来を描く挑戦でもある。
多様性の街を再び“希望の象徴”にできるか。世界が注目している。

 

共感が政治を動かす時代へ

選挙当夜、歓喜の波に包まれた集会場で、マムダニは静かに語った。
「この勝利は、私のものではない。あなたたちが諦めなかった証だ」
その言葉に、会場の人々は涙を流した。

無名の移民が、世界経済の中心都市で市長になる。
それは“アメリカンドリーム”の再演ではなく、共感の時代が生んだ新しい物語だ。
SNSを通じて政治を取り戻した青年の名は、
いまや「民主主義の新しい顔」として、世界中で語られ始めている。

 

Tags

ライター:

広告代理店在職中に、経営者や移住者など多様なバックグラウンドを持つ人々を取材。「人の魅力が地域の魅力につながる」ことを実感する。現在、人の“生き様“を言葉で綴るインタビューライターとして活動中。

関連記事

タグ

To Top